マネーフォワードクラウド確定申告とマネーフォワードMEの違いって知っていますか?

マネーフォワードMEとマネーフォワードクラウド確定申告の違いを知っていますか?
名前的にマネーフォワードMEとマネーフォワードクラウドってどう違うの?という方のために今回は、マネーフォワードMEとマネーフォワードクラウドっていったい何なのか?
そもそも、どう違うものなのか?ということをお伝えしたいと思います。

マネーフォワードクラウドとマネーフォワードMEの簡単な違い

まず、違いを知る上で逆説的ですが、同じ部分の紹介です。

このマネーフォワードクラウドとマネーフォワードMEの運営会社は同じなんです。
その運営会社は株式会社マネーフォワードという会社です。(またマネーフォワードが出てきましたね・・。)

2012年に設立された株式会社マネーフォワードは個人向けの家計簿ソフト「マネーフォワード」を2012年にリリースしています。
実はその中の「マネーフォワードforビジネス」というものが、確定申告用のソフトであり、今のマネーフォワードクラウドの前身となるものです。

つまり、マネーフォワードクラウドとマネーフォワードMEはもともとは同じソフトから派生したものなのです。

では、それぞれの起源を簡単に紹介しましたので、次は実際にそれぞれのソフトがどういうものになるのか概要をお伝えしたいと思います。

マネーフォワードクラウド確定申告とマネーフォワードクラウド会計の違い

こちらは過去の記事でも取り上げていますが、マネーフォワードクラウド会計も確定申告も基本的には事業をしている方向けのソフトとなります。

マネーフォワードクラウド会計は法人用の会計ソフトで、マネーフォワードクラウド確定申告は個人事業主向けの会計ソフトとなります。

ただし、確定申告は個人事業主、会計は企業体(どちらかというと中小企業向け)という違いがあります。
基本的な機能は変わりませんが、会計は法人決算に対応しているという違いなどがあります。

事業をしているときちんとお金のやりとりがどうなっているのか?帳簿を付ける必要があり、帳簿の内容に基づいて税金を納めるために確定申告をする必要があります。

この一連の流れを把握するために、簿記の知識でアナログで付けたりする場合もありますが、作業を大幅に半自動化して、オンライン上で簡単に帳簿を付けることができるというのがこのマネーフォワードクラウド確定申告です。

⇒マネーフォワードクラウド確定申告のレビュー

マネーフォワードMEってなんなんだ?

それでは今回の混乱(勝手に自分がしているだけかもしれませんが)の元のマネーフォワードについてご紹介です。
※もちろん運営会社ではなくソフトのほうの紹介です

マネーフォワードMEは先ほどの事業をしている方向けではなく、一般家庭向けの家計簿ソフトとなります。

家計簿ソフトと言っても、イメージするような簡単なお小遣い帳の延長にあるものではなく、しっかりしたソフトです。

自動で家計簿を作成してくれます。

どのようにしっかりしているのかというと、まず家計簿を自動的に作成してくれます。
事前に普段お使いの銀行口座やクレジットなどの情報を登録する必要はあるのですが

一旦、登録した後は自動的に口座の入出金の情報と連携したり、クレジットの使用状況を連携させて自動で家計簿を作成してくれます。

さらに、家計簿も単にデータを蓄積するのではなく、食費、光熱費などカテゴリー分けした上で円グラフでも見やすいようにきちんとグラフ化してくれます。

家計簿円グラフ※イメージ図

クレジットをあまり使わない方も安心

さらにクレジットではなく、現金主義の方もおられると思いますが、別途スマホアプリ版のマネーフォワードMEがあるのですが、そちらを使っていただくと、レシートを写真で撮影すると中身を自動的に入力してくれますので、あまりクレジットを使わない方も安心です。

マネーフォワードアプリ

スマホカメラでの認識率も上々です。

で、問題の認識率なのですが、個人的な使った範囲としては、かなり読み取り精度は高いと思いました。
まず、ほとんどのレシートをその場で撮影した場合はかなり精度よく読み取りしてくれます。

またたまにウスーイ青色のレシートなんかも出てきたりするのですが、それも問題なく読み取りすることができました。

問題なのは、登録し忘れていて、財布の中でこすれて汚れたレシートです。これも、汚れ方の度合いによるのですが、文字に黒い汚れが重なっているものは読み取りは難しいかなという感じです。

きちんと毎回忘れずに習慣づけられれば、特にストレスなく便利に使えるアプリになっていると思います。

マネーフォワードMEでは資産管理もできる!

マネーフォワードMEの特徴としては今後の資産運用についてもシミュレーションが可能ということです。

この機能が単なる家計簿ソフトと一線を画すポイントとなっているのですが、株式や預金などのご自身の資産状況を蓄積することができます。
こちらも円グラフと棒グラフで一覧しやすくなります。

ポイントとしては今までの資産推移が一目できるのえ、後の運用や保険の加入などのシミュレーションがかなりしやすいという点です。

セキュリティは大丈夫なのか?

bsBO15103059151030595160

これだけの情報が自動で蓄積できるのがポイントですが、逆にセキュリティについての不安が上がってきます。
まずは誤解の無いようにどの情報をマネーフォワードMEでは蓄積していくのか?という点です。

これは、単に利用明細だけを蓄積するだけとなっています。
なのでカード番号や、カード振り込みをする際の乱数表カードなどの情報は一切ノータッチとなります。
万が一、億が一情報が漏れたとしても、利用明細だけが漏れるということになります。

もちろん、その利用明細の情報についても厳重なセキュリティ体制となっています。
大手銀行から融資を受けているマネーフォワードMEは、これは信頼されているあかしでもあります。
マネックスベンチャーズ、三菱UFJキャピタル、クレディセゾン、三井住友海上キャピタル、など大手金融機関からも出資という形で信頼を頂き、安心・安全となっていたりします。

他にも様々なセキュリティについての取り組みがありますので、ここでは紹介しきれませんが、セキュリティの面については心配無用のようです。

驚きの値段設定

以上がマネーフォワードMEの主要な機能になります。
ここまでの機能を使える家計簿ソフトとなりますが、料金体系としては無料会員と、プレミアム会員があります。

無料会員については永年無料で使用できます。使える機能としては制限されてしまうのですが、連携金融機関が10件登録できますし、過去一年間のデータも閲覧可能なので、とりあえず使う分には問題ありませんが、個人的にはプレミアム会員登録をおすすめします。

個人的にプレミアム会員を使用していますが、プレミアム会員だけで使用できる機能がかなりいいです。
例えば一番お世話になっているのがマンスリーレポートとライフプランの未来設計です。

月次であらゆるデータの分析と評価のレポートとライフプランにあわせて資産の見通しがまとめて見られます。

さらに初月についてプレミアム会員についても通常月額500円が、一か月間の間無料となります。
無料とはいえ全てのツールが使えますので、単なる試用アカウントではありません。もちろん、初月の中で使い勝手が悪かったりなじまない場合は、解約しても特に費用はかかりません。

さらに2か月目以降のレギュラー料金についても、月額500円ということで、年間にしても6000円程度の出費ですみます。

プレミアムサービス「年額プラン」もはじまりました。

■プレミアムサービス「年額プラン」について
「年額プラン」は、月額プランより約1ヶ月分お得になります。
iOS版アプリ:年額5,300円 (月額プランより460円お得)
Android版アプリ:年額5,500円(月額プランより500円お得)

プレミアム登録キャンペーンもスタート!!

キャンペーン期間中にプレミアムサービス「月額プラン」または「年額プラン」にご登録いただき、下記ページの応募フォームよりエントリーすると、抽選で200名様に、5,000円のAmazonギフトカード券をプレゼント!

キャンペーン期間は、2020年10月18日(日) までです。

まとめ

マネーフォワードMEは資産管理から、日常のお金管理を含めて一括で管理できる家計簿ソフト

マネーフォワードクラウドは、事業主向けの一年間のお金のやりとりを管理できる確定申告ソフト

となります。それぞれ起源は同じで、運営会社も同じですが、実際の使用用途としては全く違うものになりますので、ご注意くださいね。

スマートフォン用アプリマネーフォワードMEの詳細はこちらへ


当サイトで人気のクラウド会計ソフトランキング

  1. freee

    「会計知識ゼロでも確定申告ができる」が特徴。知識がなくても仕訳や確定申告の資料作成がめちゃくちゃ楽で、めちゃくちゃ早い特にWEB系のフリーランサーにとっては最適なクラウド会計ソフトです。
    完全自動で仕訳・確定申告ができてしまいます。サポートも万全!! ※無料プランあり

  2. やよいの青色申告 オンライン

    必要な全ての機能が初年度無償のキャンペーン実施中

    ・やよいの青色申告 オンライン
    ベーシックプラン 13,800円/年(税抜)→初年度0円

    ・やよいの白色申告 オンライン
    フリープラン → ずっと0円

    会計ソフト売上実績No.1「弥生シリーズ」オンライン版。弥生のクラウド確定申告ソフトはシェア53.98%!です。
    会計知識が多少あればおすすめです、サポートも手厚い!

  3. マネーフォワードクラウド

    使いやすさ、価格、サポートと穴がありません。完全初心者には若干ハードルが高いものの、速さ、高い拡張性とシンプルな画面が人気の秘訣です。
    仕訳も半自動ですが、学習機能が優秀なのでほとんど自動に近いスピードで処理できます。