クラウド会計ソフトで人気のfreeeですが、会計業務だけではなく年末調整などの人事労務管理ができる「人事労務freee」がリリースされましたので、紹介をさせていただきます。
※人事労務freeeの年末調整機能が大幅にリニューアルされましたので、加筆修正を行なっています。(2018年10月18日リニューアル)
給与計算以外の周辺業務との連携が取れてなくって、なかなか効率よく業務が進められない・・・。
書類が紙ベースなので、行政機関への提出資料へ転記するだけでも大変・・・。
勤怠管理、労務管理が膨大なので毎月の給与計算するだけでも一苦労・・・。
というような、人事や労務管理の業務には色々な理由で非効率になってしまっていることが多いです。
特に年末調整の時期になると、普段の給与計算や勤怠管理に加えて年末調整関係の業務が合わさるのでとても大変ですよね。
ちょっとでも効率的にしたいけど、なかなか忙しくて改善ができない・・・という企業にとって人事労務freeeを導入することで、バックオフィス業務にかかる工数を大幅に削減できるケースが非常に多いです。
今回は、人事労務freeeとは一体どんなサービスなのか?どういう特徴があるのか?どういう改善に繋がるのかなどを紹介したいと思います。
ページ 目次
人事労務freeeとは?
そもそも人事労務freeeの前身は「給与計算freee」という給与計算をクラウド上で行うことができるサービスでした。
このサービス単体でもものすごく便利でしたが、クラウド会計freeeと連携させることで会計と給与計算がシームレスに情報を管理できるので、非常に効率的に業務を行うことができていました。
人事労務freeeは給与計算freeeではカバーできていなかった、給与計算業務の周辺業務にもカバーすることで、より多くの人事労務管理業務の連携を深めることで業務改善を行うことができるようになりました。
非常にクラウド給与計算ソフトとしてのシェアも高くて、信頼できるサービスの一つです。
人事労務freeeの特徴
人事労務freeeの特徴は何と言っても「人事労務管理業務のデータを一元管理できる」ことにつきます。
このように
- 給与計算
- 年末調整
- 勤怠管理
- マイナンバー
- 人事マスタ
- 会計・経費清算のデータ連携
- 入退社管理
- 社会保険手続き
といった、企業の「お金」「人」「行政手続き」といった人事労務に関わるデータをアナログではなく、デジタルで管理してそれぞれを一元管理できるのが人事労務freeeの特徴です。
人事労務freeeではどんなことができるの?
年末調整が誰でもラクに終わらせられる
人事労務freeeで個人的にも一番良い機能だと感じたのは、年末調整関係のサービスです。
年末調整って、労務管理の中でもかなり大変な業務ですよね。
年末調整って労務管理を勉強していない従業員には非常に書類がわかりにくいです。
長く勤めていると、なんとなく書き方はわかりますが、特に社会人一年目とかだとかなり難しく感じますよね。
書類に不備があったり、書き方について問い合わせが来たりして、対応に時間が取られてしまいます。
正直、労務管理担当者からしたら「ちょっと調べれば簡単にわかるんだから、ちょっとぐらい調べてよ・・・」と思ってしまうと思いますが、なかなか従業員の方は勉強しない方も多いですよね。
そしてかなりの時間を割いて集まってきた書類はミスだらけ・・・・・・。
そんな経験があると思います。
人事労務freeeの年末調整機能はそんな従業員の方にとっても、知識がなくてもわかりやすく入力ができる入力フォームが備わっています。
このように番号順に指示どおりに入力をしていけば、簡単に書類が作成できます。
これだけでも十分わかりやすいですが、ヘルプ機能も充実しているので細かい問い合わせが激減します。
さらにデータはデジタルで管理されているので、仮に間違いがあってもすぐに修正することができます。
「書き損じたのでもう一枚ください」
とか
「記入されていない箇所があったので記入して送り返してください」
といった、アナログの書類の受け渡しに関しても簡単にオンライン上で管理できます。
進捗管理もfreeeの上で一覧できるので、年末調整に関わる書類を整理したり、進捗を確認したり、シンプルに面倒な業務にかかる時間を大幅に削減できます。
勤怠管理も給与計算まで一気にできる
さらに便利なのが、勤怠管理機能です。
勤怠管理はタイムカードだったり、残業時間の自己申告制だったり、様々な管理方法をされていると思います。
人事労務freeeの勤怠管理はパソコン上で勤怠管理の情報を従業員の方に入力してもらうだけで、残業代の計算や、有給の管理や、会計処理などの業務が大幅に改善されます。
このようにタイムスタンプをクリックすることで、出勤時間と退勤時間を自動的に計算してくれます。
またタイムスタンプを押した場所も管理できるので、残業時間を水増しするような不正なタイムスタンプだったり、自宅勤務のように拠点から離れた事業所の勤怠管理も一元管理できます。
もちろん、出勤時間と退勤時間で管理をするのではなく、労働時間を入力したいという形式にも対応しています。
簡単に入退社管理の書類を自動で作成できる
作業が多い、入退社管理についても人事労務freeeではフォローしています。
入社時に書いてもらわないといけない情報も、簡単にパソコン上で入力してもらうだけでOKです。
しかもここに記載されたデータは社会保険や雇用保険の加入手続きの書類に自動的に転記されるので、書類作成にかかる時間が削減できます。
小規模の会社であまり保険の加入業務に知識が薄くても、書類作成が簡単にできるのでかなり便利な機能です!
人事労務freeeだからそこの機能!
人事労務を管理できるクラウドサービスはマネーフォワードクラウドや弥生など、色々サービスがあります。
似たようで意外とfreeeだけにしかない機能やサービスもあります。
こんな機能を求めているならfreeeにするのがおすすめです。
キャリアアップ助成金の申請書類の作成が簡単にできる
非正規社員がキャリアアップをするための助成金申請を簡単に行える書類作成サポート機能が備わっています。
複雑になりやすい、就業規則や賃金規定について社労士に監修を受けた規定規則を作成することができます。
もちろん申請に必要な勤怠管理などは人事労務freeeで管理されているので、データの転記についても自動的にできるので書類作成にかかる工数を削減することができます。
年末調整の電子申告に完全対応
年末調整機能の便利さは、先ほど紹介させていただきましたが、電子申告にも対応しているのが大きな特徴です。
一般的には、紙で年末書類を作成して提出して申告するというステップですが、従業員の方が増えてくると書類も多くなってきて、提出する先に分けたりする時間がとてもかかってしまって大変ですよね。
実はこの面倒な申告手続きを電子データで提出できるのが電子申告なのですが、freeeでは電子申告にも対応しています。
作成までは他のサービスでもできるのですが、人事労務freeeでは電子申告に対応しているので、いちいち行政機関に足を運ばないでも社内で処理できてしまいます。
全ての人事労務管理がクラウド上で完結できる方向に、サービスの拡充が動いているので今後もどんどん対応する書類なども増えていく予定のようです。
様々な機能が一括で利用できる
同じジャンルのサービスでマネーフォワードクラウドがありますが、マネーフォワードクラウドでは経費処理やマイナンバー管理、給与計算などのサービスが別々であります。
もちろんデータ連携はできるのですが、業務の領域に応じて契約する必要があるので、まだいまいち人事労務の全体業務が把握できていないスタートアップ企業になるとどれが必要なのか少しわかりにくいです。
人事労務freeeの場合は一括でサービスがまとめられていますので、そこらへんの把握ができていなくてもとりあえず導入するということが可能です。
ただし、反対に少しずつ人事労務の業務をクラウド化していきたいという場合にはマネーフォワードクラウドで少しずつ必要な機能を追加していくことができます。
人事労務freeeであれば、少しずつ移行することもできるのですが、他の機能も含んだ費用になるので少し勿体無いと感じることもあります。
2018年のリニューアルは年末調整機能について!
2018年10月にリニューアルのコンセプトは・・・・
- 従業員と労務担当者の両方が使いやすいデザインで入力の手間や確認コストを削減
- 従業員の回収から申告までWEBで完結できる!
- 給与情報のインポートに対応したので、今年の年末調整から早速freeeを使うことができる!
という感じです。
リニューアルポイント1!UIデザインが大幅に改善!
労務担当からすると、今までは従業員一覧のステータスが出てきていたのですが、あまりにも従業員が多すぎるとリストがめちゃくちゃ長くてちょっと見えにくい部分がありました。
今回のリニューアルでは進捗別にデータを見ることができます。
今までの業務フローだと、例えば従業員の方が入力した内容を確認するには
一覧を見る→従業員のデータを確認して差し戻しなどする→一覧へ戻り最初に戻る
と、いちいち一覧にもどって確認するという作業が必要でした。
リニューアル後は
入力が完了した従業員を絞り込む→チェック→次の従業員をチェック
という感じで、すでに絞り込んであるので一覧から気になるステータスの従業員を探すという手間が省けました。
正直数人ぐらいの規模であれば、リニューアル前のUIでも全然問題なかったのですが、数百人を超えてくるとこういう機能があると嬉しいですよね。
回収後の申告作業までクラウド上で完了!
今まではなんとかミスのない書類を回収するまでが人事労務freeeの範囲でしたが、今回のリニューアルでは電子申告機能が実現されました。
これは大きなリニューアルですね。
提出までウェブ上で完結するのは非常にありがたいです。
何百人の書類を印刷したり市区町村別に分けて封入〜郵送するといった作業から解放されます。
今後も、年末調整シミュレーションサービスとか、slackとの連携とか、いろんなリニューアルが予定されているのでとても楽しみですね!
まとめ
人事労務freeeの特徴や機能について紹介させていただきました。
バックオフィス業務が効率化するというのが大きな特徴ですが、経営者目線からするとバックオフィス業務の進捗や状況が見える化するのもかなりありがたいです。
もちろん管理はされていると思いますが、書類がアナログだったり、エクセルで管理していたりすると、いつでもどこでも進捗が見える訳ではないのでサービスにアクセスできる環境さえあれば、チェックができるというのは非常にありがたい機能です。
もっと細かい機能であったり、サービスなどもfreeeの公式HPから簡単に見ることができますし、導入前のサポートについても無料で対応しているようです。
バックオフィス業務の工数を削減したい方はぜひfreee公式HPをチェックしてみてくださいね。