ページ 目次
マネーフォワードクラウド確定申告の評判は?
2020年の確定申告は2月16日から受け付け開始で期限は3月15日までです。
毎年、確定申告期間にギリギリになってしまって、急いで確定申告を終わらせるけど後から落とせるはずの領収書が出てきた。
なんてことになってませんか?私はクラウド会計を使う前は毎年恒例のパターンでした。
特に一年目はギリギリで開業届を出したこともあって、確定申告をするまでの期間が短くバタバタとしてしまったのを覚えています。
さて、タイトルにもありますが、あわてて確定申告について調べ始めている人におすすめなのが、
「クラウド会計ソフト」です。
クラウド会計ソフトは、会計ソフトの一種ですが、特徴として
「法改正による対応が無料」、「オンラインでさえあれば作業環境を選ばない」、「Mac信者でも問題なく使える」
などがあります。もの凄く評判が良く最近注目されている会計ソフトです。
特にアップデートが無料なのがとてもおすすめです。
直近でも消費税が上がったり、軽減税率が採用されたりと今後も税に関しての改正は続々とあると思います。
買い切りのソフトだと、その場合消費税改定まではカバーしているというのは結構ありますが、今後の予期しない税改正については対象外なので、その時には新たに買い替える必要が出てきます。
今回は個人事業主用の会計ソフト「マネーフォワードクラウド確定申告」の経理作業が5分の1になってしまう理由と評判をお伝えしたいと思います。
マネーフォワードクラウドが経理作業を短縮する理由とは?
マネーフォワードクラウドが個人事業主、企業関係なく受け入れられているのは、ある2点がfreeeであったりやよいと比べて経理作業を短縮する上でとても優秀だからです。
マネーフォワードクラウドは口座連携がピカイチです
クラウド会計ソフトを比較する上で切り口としては、「対応金融機関数」、「仕訳の簡便さ」などが挙げられますが
これ、実際に使ってみてわかるのですが、実はそれより重要なことがあります。
対応金融機関の数が多い方が良いに決まってますし、仕訳もできるだけ簡単にしたいというのは、確定申告をしようと実際にやってみると30分もソフトを触って入れば気が付きます。
でも、実は使い勝手を決定的に左右するのは「口座連携の精度」これにつきます。
クラウド会計は実際に仕訳をするなどの登録作業をする前に、あらかじめ自分の使用している金融機関とソフトとの連携をします。
ここをきっちりやっておくと、あとは自分のクラウド会計のアカウントと紐づけられた口座などの取引は自動的に処理してくれます。
この機能は今出ている主要クラウド会計のソフトである「freee」「マネーフォワードクラウド確定申告」「やよい」の3つは全て対応しています。
しかし、いくら説明を見ようが、実際に使ってみるまでわからないのが口座連携の精度です。
口座連携の精度が悪ければいくら提携金融先が多くても、エラーが出てしまうと目視で間違いがないか確認しないといけなくなります。
せっかく自動でできる!というのに、目で見ないといけないって全然自動じゃないですよね。
マネーフォワードクラウド確定申告をおすすめする理由の一つがこの口座連携の精度がバツグンに良いという点です。
たくさんの金融機関と提携できても、自動連係機能がエラーでうまく動かなければ意味がありません。
マネーフォワードクラウド確定申告は提携金融機関が一番多いソフトではありませんが、口座連携機能の精度が良いと評判のソフトです。
なぜ、口座連携の精度が重要なのか??
まだクラウド会計を使用していない方は口座連携精度の重要性にいまいちピンとこないかもしれません。
「エラーがなくなるまでトライすればいいのでは?!」と思う方もいるかもしれませんので、ここで口座連携機能について補足しますね。
口座連携機能が自動的にクレジットカードや銀行などの金融機関の取引情報を取得できる期間は、あなたが連携させている金融機関のWEB上で閲覧することができる期間に対応しています。
たとえば閲覧できる期間が2か月であれば、2か月毎には最低でも口座との連携を確認する手間が出てきます。
エラーを吐き出さないように修正できる期間が限られているということですね。
読み込んでも既にデータを取得できる期間が過ぎてしまっている場合があるんです・・・。
そんな時は、いくら頑張っても自動では連携できないので、自分の目ですべて見直していく必要があります。
最近ではMUFGが過去2か月分しかさかのぼって閲覧できなかったところを、延長して15か月分になったように中には閲覧期間を延ばすす金融機関もありますが、全ての金融機関でそのような対応しているわけではありません。
なるべくデータを取得する時にエラーが発生しない連携精度の高いクラウド会計ソフトを選ぶほうが時間の短縮につながります。
わかりやすく「エラー」とでも表示されればいいのですが、よくあるのが
「(あれ・・・?この前クレジットカードを使ったのに、反映されてない・・・?)」
というやつです。あるべき取引が無いというパターンです。
運よく気が付けばいいのですが、全部の取引を把握していて自動連係がきちんとできているか瞬時に判断できる方はいないですよね。
間違いがないか毎回全てチェックするのもいいのですが、時間もかかります。
できれば、間違いなくきちんと連携して情報を反映してくれるソフトを使いたいですよね。
僕も一度このミスをしたことがあります。
かろうじて自分が使った取引だけが漏れていて申告前に発見できたのですが、これが逆に振りこみがあった場合を見逃したらと考えるとぞっとします。
この見逃しがあってから、自動で取得してくれるとはいえ全てのデータを自分の目でチェックしてという作業をしていましたが、マネーフォワードクラウドではこの精度が圧倒的に良いので、チェック作業が大きく削減できました。
マネーフォワードクラウドのメリット②仕訳を50個まとめてドンとできる!!
マネーフォワードクラウドのメリットは仕訳をまとめて50個まで登録ができます。
実際使っていて50個の仕訳をまとめてドンっとすることってそんなになくって、自分の場合ほとんどクレジットカードで決済しているので
自動で入力されているという場合が多いのであまり気になりません。
ただし、確定申告が初めてという方で、さらにクラウド会計が初めてという方にとってはかなり使える機能ではないかと思います。
先ほどもちらっと説明しましたが、金融機関からデータを引っ張ってこれる取引も期限がありますのである程度自力で入力する場合が最初はあると思います。
そんなときのようにどかっと仕訳を一気にしたい時はとても便利です。
さらに自動学習機能がついているので、一度仕訳したものを学習させておけば次回以降は修正が不要です。
この機能地味なんですが非常に便利です。
使い始めて最初の時は学習機能が動かなくても、ある程度マネーフォワードクラウド側で自動的に提案してくれるのですがどうしても対応できない部分も出てきます。
その一例が、事務所の家賃の振り込みです。
家賃の振込先って大体大家さんじゃないですか。
大家さんの名前を見て自動的に仕訳項目を提案してくれれば素晴らしいクラウド会計ソフトなんですが、さすがに、そこまでは対応していません。
なので、だいたい大家さんの振り込みについては仕訳科目が「未選択」になっています。
ここまでは当たり前ですが、一度あなたが家賃を「地代家賃」と仕訳すると、マネーフォワードクラウドは学習して次回以降に取引があった場合「地代家賃」として自動的に仕訳してくれるのです。
これがマネーフォワードクラウドは使えば使うほど速くなる秘密で、口コミなどで「会計にかかる時間が減った」といった良い評判が出てくる理由です。
しかし、マネーフォワードクラウドにも欠点が・・・。
ここまで一方的に称賛してきましたが、あくまでも公平性を期すために、マネーフォワードクラウドの欠点についても触れておこうと思います。
仕訳の完全自動は非対応!
確かにマネーフォワードクラウドは口座連携機能が優秀で、仕分けのスピードも速いのですが、「全く会計知識がなければ少し厳しい」ということが挙げられます。
ライバルソフトのfreeeは仕訳を完全に自動でやってくれるのですが、マネーフォワードクラウドはあくまでも仕訳科目を「提案」するだけにとどまっています。
なので全く簿記の知識が無い方は戸惑うこともあると思います。
ただしマネーフォワードクラウドはヘルプやサポートがかなり充実しています。
どうしても迷う仕訳はグーグルなどで調べることも可能です。
マネーフォワードクラウドは直接仕訳を入力することができるのでグーグルで調べた結果をすぐに入力できて便利なのが、直接手入力をしにくいfreeeとの差でもあるんですけどね。
ログアウト機能が手動
ノマド的にどこでもアクセスして記帳できるのが一つの売りですが、自動ログアウトができないので、共用パソコンなどからの利用で、ログアウトをし忘れた場合は少しセキュリティ面で不安が残ります。
よっぽどのことがない限り人のパソコンで個人の事業にかかわる大切な資料を開く可能性は非常に低いのですが、万が一自分以外のPCでログインする場合はしっかりログアウトしてください。
結局マネーフォワードクラウドはおすすめなのか??
ここまでメリットデメリットの両面をお伝えしていましたが、「じゃあマネーフォワードクラウド確定申告はおすすめなの?」
という質問が出てくるかもしれません。
もちろん答えは「YES」です。
今まで確定申告をエクセルでやっていたり、インストール型のソフトを使用していた方はマネーフォワードクラウド確定申告を利用すると、あまりにも効率的に会計処理ができるので感動すると思います。
迷っている方はマネーフォワードクラウド確定申告の無料会員で様子を見ましょう。
まだクラウド会計を使いこなせるかわからない・・・。
難しそうだしお金を無駄にするのも嫌だしやめておこうかな。
と、興味はあるけどまだ一歩を踏み出せない方もおられると思います。
でも、簡単にこの不安をぬぐう方法があります。
というのもマネーフォワードクラウドは無料会員登録ができます。
この無料会員登録が圧倒的なサービスなのです。
無料会員登録をすると
- 年50件まで仕訳可能
- 仕訳ルール学習5件まで対応
- 確定申告書類自動作成
- メールサポート
- アップデート
が可能となります。特に一押しなのが確定申告書類自動作成です。
無料で確定申告書類を作れるなんて恐ろしいです。
freeeでも無料会員登録は可能なのですが、データ保存期間が1か月ということで今から登録すると、2月上旬までの保存期間になりますので
ギリギリ確定申告まで持ちません。しかも確定申告のプレビューまでしかできません。
なので、もし仮に様子見でfreeeに登録すると、頑張って仕訳を無料会員で作って、最終的にオンライン上のプレビューを見て
自分で確定申告書に書き写すという、非効率極まりない作業が必要になります。
ということでfreeeの無料会員とマネーフォワードクラウドの無料会員は一見同じように見えますがfreeeは本当にUIを見たりするだけで
実際にfreeeを使うならお金を払わないと話になりません。
その点、マネーフォワードクラウド確定申告はお金を支払わなくても確定申告の書類作成を自動でできますので、最初は様子見をしたい方には最適な選択肢です。
興味のある方はぜひ一度詳細を見てみてくださいね。
当サイトで人気のクラウド会計ソフトランキング
-
「会計知識ゼロでも確定申告ができる」が特徴。知識がなくても仕訳や確定申告の資料作成がめちゃくちゃ楽で、めちゃくちゃ早い特にWEB系のフリーランサーにとっては最適なクラウド会計ソフトです。
完全自動で仕訳・確定申告ができてしまいます。サポートも万全!! ※無料プランあり -
必要な全ての機能が初年度無償のキャンペーン実施中
・やよいの青色申告 オンライン
ベーシックプラン 13,800円/年(税抜)→初年度0円・やよいの白色申告 オンライン
フリープラン → ずっと0円会計ソフト売上実績No.1「弥生シリーズ」オンライン版。弥生のクラウド確定申告ソフトはシェア53.98%!です。
会計知識が多少あればおすすめです、サポートも手厚い! -
使いやすさ、価格、サポートと穴がありません。完全初心者には若干ハードルが高いものの、速さ、高い拡張性とシンプルな画面が人気の秘訣です。
仕訳も半自動ですが、学習機能が優秀なのでほとんど自動に近いスピードで処理できます。