フリーナンス(freenance)はフリーランスの強い味方!5つのメリットと3つのデメリットをご紹介 更新日 : 2022年11月25日 フリーランス フリーランスって、フリー(自由)というわりには社会的な立場が弱くて全然自由じゃないですよね。 確かにサラリーマン的な、外部からのプレッシャーや拘束時間などからはフリーな部分があります。が、同時に安定した収入だったり、会社 […] 続きを読む
給与計算ソフトはクラウド型とインストール型どっちがおすすめ?比較してみました。 更新日 : 2022年11月25日 クラウド給与計算 法人化をしたり、人を雇うと従業員へ支払う給与の計算が必要です。 いったん仕組みが分かってしまえば、あとは計算をするだけなので難しくはありませんが、どうしても最初に理解するまでのハードルと理解した後のひたすら給与計算をしな […] 続きを読む
ネットの稼ぎは、確定申告してますか?(1) ネット収入は、バレますか? 更新日 : 2022年11月25日 個人事業主の税務調査 昔、ECサイトを運営していた頃、たまたまページランクの強いサイトの運営を手伝っていて、 自分のECサイトにリンクを貼りまくったところ検索順位が爆発的に上がり、(昔話です) かなーり景気良くなりました。後輩の銀行口座を借り […] 続きを読む
給与所得控除で節税!法人化で認められる意外な経費!? 更新日 : 2022年11月25日 法人化 法人化することで得られるメリットは多岐に渡ります。 その中でも今回は法人化の節税メリットとして意外と見落としがちな「給与所得控除」と言われる大きな控除について説明していきます。 サラリーマンの方向けの知識としても使えます […] 続きを読む
ネットの稼ぎは、確定申告してます?(4)申告しないでバレたら、税務調査は長いよー 更新日 : 2022年11月25日 個人事業主の税務調査 提出物をまとめて〇〇税務署へ行きました。主にお相手はロレックス調査官でした。 まず、私自身の事を出身地から学校、卒業から職歴詳しく、アルバイト等含めてやたら細かく聞く 引っ越しを14、5回していたが、住民票はあまり動かし […] 続きを読む
ネットの稼ぎは、確定申告してます?(3)申告しないでバレたら、とにかく大変です。 更新日 : 2022年11月25日 個人事業主の税務調査 帳簿作りスタート 提出期限は6日間ぐらいだったと思います。 会計ソフトは無いので、(あっても使い方知らない)、エクセルで適当にまとめていた日々の販売記録を 全部印刷し、売上・仕入れはすべて銀行振込だったので、WEBバンク […] 続きを読む
ネットの稼ぎは、確定申告してます?(2) 申告しないで私はバレました。 更新日 : 2022年11月25日 個人事業主の税務調査 ついに上席国税調査官が二人で訪ねてきました。 人の家のドアを開けるなり 「〇〇税務署〇〇です、 あなたは誰ですか?」 いかにも出来る人スーツ+輝くロレックスの調査官が言ってきます。 大ベテラン風のおじさん調査官は後ろで黙 […] 続きを読む
ネットの稼ぎは、確定申告してます?(5)バレたら、税務調査は長いよ、反面調査あり 更新日 : 2022年11月25日 個人事業主の税務調査 二日目からは、事務的にひたすら言われた通りに書類を集めて(作って)提出 前回提出いている書類にたいして質問をされ、理解されると 本日は終了 また三日後に書類を持参して来てください。 国内取引先全部の資料 海外の取引先も多 […] 続きを読む
ネットの稼ぎは、確定申告してます?(6)バレたら、税務調査は長いよ、本格的に聞き取り始まる 更新日 : 2022年11月25日 個人事業主の税務調査 そして一ヶ月以上経った頃、ロレックス調査官が作った(いや部下にやらせたか)資料を見せられました。 全ての売上入金、引き出し、支払い、が一枚の表になっており、お金の動きが全部書いてありました。 ※A3縦で、7,8枚ぐらいで […] 続きを読む
ネットの稼ぎは、確定申告してます?(8)バレたら、税務調査は長いよ、ようやく納税額確定へ 更新日 : 2022年11月25日 個人事業主の税務調査 こうして2ヶ月半が経ち、調査はほぼ終わり所得税+無申告+重加算=納税額?を待つばかりとなりました。 ※以前のサーバー系ビジネス等の聞き取りの後は、呼び出しの間隔が空くようになりました。(一週間に1回) &n […] 続きを読む