クラウド会計ソフト比較ナビ|おすすめのクラウド会計教えます!

個人事業主のためのクラウド会計サービスを比較し、解りやすく解説しています。※本ブログはPRが含まれています。

「確定申告」の記事一覧

パソコンを経費で落とす際に、気を付けるべき4つのポイント

事業用にパソコンを買いたいけど、安くても数万円はするものなのでうまく経費で処理したいですよね。結論から言うと、パソコン購入費は30万円まで一括で経費で落とせます。(条件あり) 個人事業を始めたてで、事業用にPCを購入しよう!と考えている方は是非参考にしてみてください。消耗品費・固定資産の会計処理の方法をしっかり身につけていれば、節税効果の高い経費の使い方をできるようになりますよ。

個人事業主の正しい税理士の選び方講座!たった3つのポイントで最適に選べます

正しく税理士を選んでしっかり納税、しっかり節税! 個人事業主として外せない悩みは、3月に行われる確定申告です。 新規に開業届をだして、何とか今年の確定申告は乗り切れたという方も、次の確定申告が初めてでドキドキしている方も […]

やよいの白色申告オンラインの評判!無料で確定申告ができるけど・・・

確定申告を知らなくて焦って白色申告で提出しようと思っている方 初年度はとりあえず様子見で白色申告をしようという方 そんな人に目につくのがフリープランなら永遠に無料で使えてしまう「やよいの白色申告オンライン」ではないでしょ […]

マネーフォワードクラウド確定申告の評判!経理の時間が5分の1になる理由

マネーフォワードクラウド確定申告の評判が良い理由を実際に使用したレビューとともに紹介しています。 freeeややよいとの比較をしながらなぜ効率的に会計処理ができるのか?特徴や使い勝手を分かりやすく説明しています。

クラウド会計とインストール型会計ソフトの比較!確定申告の強い味方はどっち?

クラウド会計ソフトとインストール型会計の比較で違いを知ろう! 確定申告のシーズンですね。皆さんはもう確定申告を終わらせましたか? まだやってないという方で「どの会計ソフトを使おうか・・・」と悩まれている方もおられると思い […]

個人事業主がfreeeを使うと得られるメリット3選!

クラウド会計freeeは個人事業主にお勧めです いざ、個人事業を始めようと思ってぶち当たる壁の一つが、「確定申告」です。 とにかくサラリーマンであれば、会社が勝手に納税してくれてたので事業をすると当たるのは税金の複雑さで […]
副業所得20万円以下

副業所得20万円以下なら税金フリーというのは嘘!!

副業所得20万円以下は確定申告をしなくても良いという本当の意味を勘違いしている人が多いです。 知らない間に脱税していないか?きちんと所得税と住民税の違いを知って、正しく税を納めるための情報をまとめています。